今週はマーチWEEK
先日の続き〜〜
下準備を終えたフロントドア
いよいよスーパーデッドニング施工へ入っていきます
まずは、アウターパネル裏、全面にダンピングマットを施工!
音漏れを軽減し、スピーカーの背圧がもろに当たるパネルなんで
共振も同時に防いでいきます
左右ドア、段階を踏んで平行作業!
そして、ビーム部分(骨格)には、ボンドを注入し、パネルと一体させていきます。
ビームと一体化することにより剛性が、かなりUPしますよ
外から、ドアパネルを叩くと、ペラペラだったドアが、ゴツゴツと
強化されたドアが手に取って実感できます!
そして、インナーパネルのスーパーデッドニング
こちらもダンピングマットを前面に施工します。
ドア全体を強化BOXに仕上げていくといった感じですかね
よく、DIYでアルミ系のマットを施工されている方がいらっしゃいますが・・・(笑)
あんな伸びない、しかも密着性もないシートではBOXにできません
所詮アルミシートなんて、ペラペラですよ〜〜〜〜(笑)
当社が使用しているダンピングマットはアスファルトとブチルが混ざった硬質なマットなんで
施工する時は180度のヒートガンをしようし、伸ばしながら密着させ気密性の高いドアへ仕上げていきます
ピットのクーラーもフル稼働です
冷えると、このマットはガチガチになるんですよ〜〜〜
そして、インナーバッフルもセット!
見事にスカッとJAPANしてます(笑)
もちろん重量は増しますが、2Lのペットボトル1本半くらいかな??
その分、ドアの剛性は外車並みに変身します
そしてここに当社オリジナルミッドを・・・