引き続きR35のナビパネル製作
8インチナビをようやくセットでき、純正のパネルを8インチ用にパテで加工〜
向きも運転席にあわせて角度を考えました
ナビを傾けると必然的にパネルの幅も左右変わってくるのでかなり苦労です
ここは、焦らず慎重に仕上げていきます〜
エアコンパネルも順調良く仕上がってきているので、
これらをペイントでフィニッシュしていきます!お楽しみに
かなりクオリティーの高い仕上がりになりますよ〜
ツイーターも成形が仕上がってきております
ツイーターはレザーでフィニッシュ純正っぽくしあげます
そして肝心のドアスピーカー
純正がかなり劣化し、ボロボロ オーナーさまも車輌を購入されてすぐに愚痴られていました(笑)
結構多いR35の欠陥スピーカー・・・どのGT-Rもこんな状態になっています
ってなわけで、大人気メニューのR35 スピーカー交換作業〜
先日にバッフルを製作していたので、ドアの加工にはいっていきます
バッフルを仮固定し、背圧のコントロールがまたまたできない邪魔な鉄板の加工へ
この作業を怠ると、音に影響するのでここはぬかりなくカットします
ほんの少しのカットなんですが、ほんと大事な部分になります
ねっ これでストレスなく背圧が抜けます
少しでも引っかかりがあると、スピーカーの背圧が変に抜けて、前方にきっちり飛んできません
多少費用もかかりますが、スピーカーが100%発揮できる部分にもなってくるのでおススメです
そしていよいよスーパーデッドニング施工へ突入です