先日からのR35
ツイーターのパテ乾燥を待っている間、リアスピーカー交換です
GT-RのリアスピーカーはセンターコンソールにBOX化されており
BOXを取り外しての加工取付になります
樹脂製のBOXなので、デッドニング施工もしてフロントドア同様〜強度を高めていきます。
当初、バッフルを製作し固定する予定だったのですが、
今回、スピーカーがマイナーチェンジしたことにより、BOX加工でセットできることが判明
オーナーさまラッキーです
笑
問題なくAS soundsysytemの16cmがセット完了
純正のリアスピーカーは、ほとんど補助的なユニットになっており
ほぼ高音がさえぎられている状態です
今回はツイーターもセットし、リアからも高域の伸びる音質で車内を包み込んでいく作戦
BOX全体にデッドニング処理を施し・・・
バックパネルのデッドニングも同時に行います。
BOX内からの背圧がかかるパネルになるので共振を防ぎ、剛性も高める効果があります。
もちろんヒートガンを使用し密着させてます
車内でヒートガン・・・汗ダラダラもんです(笑)
内貼り、シートを組み込めば全くの純正です
最近は純正カスタム・純正ストックを好まれる方がとても多く
沢山の方に好まれています
売却される際にもマイナス査定にはならないので純正カスタムがおススメです
もちろん乗りつぶされる方には、とことんカスタムしちゃいますお任せください
照
両端にマウントを利用してツイーターもセット完了
両サイドから伸びのいい高音が広がり、センターからは骨格のある中低音が奏でます
いよいよGT-Rも最終章です。
フロントドアの仕上げにはいっていきます