只今、セキュリティー取付でお預かりしているLX570
車輌コンピューターから各ドア、ゲート、オンネットの信号線の取り出し・・・
電源類ももちろんですが・・・
まだ取付事例も少なく、四苦八苦状態
いい勉強ですね〜〜 って余裕もなくひたすら配線とにらめっこです(笑)
只今、セキュリティー取付でお預かりしているLX570
車輌コンピューターから各ドア、ゲート、オンネットの信号線の取り出し・・・
電源類ももちろんですが・・・
まだ取付事例も少なく、四苦八苦状態
いい勉強ですね〜〜 って余裕もなくひたすら配線とにらめっこです(笑)
本日、レクサスLX570が入庫しました!
レクサスの最強SUVでもって、エアロ、オーバーフェンダー、ホイールとフルWALD
かなりイカツイ仕様になっています
今回、セキュリティー、ドラレコの取付でお預かりしました。
最近の窃盗団もかなりタチが悪く、純正キーレスをコピーして犯行に及んでいるようで
キーレス連動タイプにしていても解除され車ごと持っていくパターンが多いみたいなんです
もうめちゃくちゃですよね
っというわけで、完全ガードをすべく、今回はアンサーバックタイプのセキュリティーGrgo Zシリーズをチョイス
要は、純正キーもしくはコピーされた鍵で施錠し、ドアを開けてもこのGrgoリモコンを解除しない限り
セキュリティーモードで発報 プッシュスタートもロックさせ、エンジンもかからないようにしていきます
しかも、オプションのセンサー類もほぼフルで取付〜
ショックセンサー
トリプルセンサー(室内のわずかな圧力に感知)
マイクロ波センサー(周囲にバリアを張り、不審な接近者に警告)
傾斜センサー (ジャッキアップ等により1度でも傾けられた車輌に発報)
バックアップサイレン(バッテリーを外されても鳴り続けるサイレン)
ボンネットセンサー(セキュリティー時、ボンネット開閉で発報)
プラス
今回、室内外720度録画される超ドライブレコーダーをセット
もちろん発報時連動して録画できるようにも組んでいきます
かなり悩まされる厄介な作業内容・・・当分引きこもります笑
HID、ウーハー取付でお預かりしているレクサスGS350
純正ウーハーがトレイにセットされているんですが、今回はさらにチューンナップウーハーをプラス
ボリュームを下げていても心地のいい低音がフロントで鳴るのでおススメです
シート下にスペースがある車輌はシート下もベストポジション
セダンなどは助手席足元でダッシュ上にウーハーの音像が出てくるようにセットできます。
フロントスピーカーもスーパーデッドニングされワイドレンジな音で出力されているので
まとまりのいい音に仕上がりました
ボリュームを下げるとトレイの純正ウーハーが聞こえにくかったのですが
今回、チューンナップウーハーの追加により十分な低音が聞こえてくるようになりました
またまた聞く音楽の幅が増えましたね!オーナーさん!
HID化でお預かりしているGS350なんですが、実は今回のメインはウーハーの取付で入庫だったんです
HIDも順調良く組みあがり、助手席足元に弁当箱型のチューンナップウーハーをセットしていきます
チョイスするウーハーは当店でも大人気なミューディメンションX8
20cm型のアンプ内蔵タイプで、お値段もお手頃な38,000円(税別)
今回のような純正マルチでもスピーカー信号からの取付も可能
コンパクトなBOXタイプですが、かなり重量感もありタイトな低音が手に入ります
量販店で市販されているチューンナップウーハーは、ほとんどが樹脂製でポコポコ低音
それに比べ、ミューディメンションのX8は、ズッシリで極太な低音がでるんです
ほんとビックリしますよ〜〜〜
本日はヘビーユーザーS氏のGSが入庫
スピーカー交換、デッドニング、TVチューナーetc・・・
極上な室内空間に仕上がりつつある車輌なんですが、今回
ヘッドライトのHID交換に〜〜〜
純正HIDのバラストが不良になった為、もうどうせなら・・・っと左右のHID交換作業です
実は、純正のバラストを部品で購入するより外品HIDセットの方がお安く、
しかも明るいバルブがセットできるんですよ
ビックリでしょ
って、純正バラストが異様に高いだけなんですが・・・(笑)
入れ替え作業がかなり大変で、リスキーですが純正バラストの交換にしても一緒なんでここは気合で頑張ります
【AS−DESIGN】
エーエスデザイン
株式会社AUTOSTAGE
072-953-9500
【受付時間】
月〜日曜日
10:30〜18:30
定休日 木曜日
FAX 072-953-7444
〒583-0014
大阪府藤井寺市野中1-97-1