只今、スピーカー交換でお預かりしているポルシェ
ドアにはイビツなBOXが・・・
ラジオみたいな音を出している犯人はこいつ
容量は1.5L くらい・・・かなり無茶な樹脂製BOX
こんな小容量の複雑なBOXでは低音もそりゃ〜鳴らないです
ってなわけで、新たにバッフルを製作していきます
鉄板加工をして16cmのユニットを入れる気満々だったんですが
ウインドウモーターや、レールもあり加工は厳しそう
内張りにもかなり干渉しそうなので、13cmで行こう!っと思ったのですが・・・
奥行きが心配
窓を下ろすと、ユニットが当たりそう・・・
DLSのR5Aはマグネットが半端なくデカいので要注意です
とりあえず、仮バッフルで・・・っと今回リングバッフルでは固定ができないドアの作り
かと言って、お粗末な取付ではスピーカーも発揮できないので、
ここは頭をフル回転させ一体のバッフルを製作していきま〜す
こいつの取付穴を利用し、あ〜〜やって、こうやって・・・
さてさてどんなバッフルにしていこうかな