本日はメルセデス AMG SL55が入庫!
当社でカスタム、修理と見させて頂いている車輌です!
今回はブレーキシステムに異常と警告!そして
バリオルーフシステムの異常(オープン動作システム)
の修理でお預かりさせて頂きました!SL修理あるあるですね
オーナーさま!まずブレーキが心配なのでブレーキからお調べしていきますね!
パットセンサーの劣化などであればいいのですが
ブレーキシステムユニットだとまたまた厄介ですね
屋根もまったく開かずなので、
こちらもゆっくりお調べしていきますね!
本日はメルセデス AMG SL55が入庫!
当社でカスタム、修理と見させて頂いている車輌です!
今回はブレーキシステムに異常と警告!そして
バリオルーフシステムの異常(オープン動作システム)
の修理でお預かりさせて頂きました!SL修理あるあるですね
オーナーさま!まずブレーキが心配なのでブレーキからお調べしていきますね!
パットセンサーの劣化などであればいいのですが
ブレーキシステムユニットだとまたまた厄介ですね
屋根もまったく開かずなので、
こちらもゆっくりお調べしていきますね!
車輌買取でメルセデス・AMG G63が入庫
オーナーさま!最高のお宝をお譲り頂きありがとうございます!
そして早速、NOW ON SALE
正規ディーラー車のG63 AMG ロング!
新車価格 2,300万超えの最高4WD
しかもオプション全部付きの デジーノエクスクルーシブ
インテリアパッケージ仕様の極上車輌です!
ドア内張やフロアマットのパイピングまでもが「designoレザー」となり
キルティング加工されています!
吸い付くようなタッチや座り心地もまるで別物で、
通常のゲレンデとは一線を画す上質な空間をご堪能頂けます。
走行距離も少なく内外装共にとても綺麗な状態で保たれています
年々、車体金額が高騰している車輌なので
乗らずにコレクションとして所有されるのもありだと思います!
メルセデス・AMG G63ロング
デジーノエクスクルーシブインテリアPKG
平成25年式 走行距離19,800km ディーラー車
イリジウムシルバー 車検・R4.12
5,500cc V8ツインターボ 修復なし
禁煙車 ボディーガラスコーティング済み
Exterior
・ AMG スピードシフト7Gトロニック
・ AMG スポーツエグゾーストシステム
・ AMG スポーツサスペンション
・ AMG 強化ブレーキシステム
・ AMG ボディスタイリング
・ フロントグリル
・ フロントスポイラー
・ サイドストリップライン
・ AMG 20インチ アルミホイール
・ バイキセノンヘッドライト
・ LEDドライビングライト
・ 電子制御ディファレンシャルロック
・ クロスカントリーギア
・ ステンレス製サイドステップ
・ ステンレス製スペアタイヤカバー
・ スライディングルーフ
・ ディストロニック・プラス
Interior
・ デジーノ ブラックルーフライナー
・ マルチコントロールシートバック
・ シートベンチレーター
・ ブラインドスポットアシスト
・ リアビューカメラ
・ パークトロニック
・ 電子制御ディファレンシャルロック
・ クロスカントリーギア
・ キーレスシステム
・ COMANDシステムナビゲーション
・ HDDナビゲーション
・ Bluetoothオーディオ機能
・ 12セグ/ワンセグTV
・ AM/FMラジオ、CD、DVDオーディオ
・ harman/kardonサウンドシステム
・ ユピテルドライブレコーダー
・ ETC
[車輌本体価格 1,120万円] 税込・諸費用別
まだまだ価値が上がるAMGベンツ・ゲレンデ!
是非この機会にいかがでしょうか!
今回は新車のベンツW177のAクラスが入庫
話題のプラグイン仕様!給油口が2つありますね!
なんか不思議なディテールです
今回はTVキャンセラーの取付でお預かりさせて頂きました
あっ!あくまでも助手席用です
今回もインタープランのキャンセラーをチョイス
もちろん切り替えスイッチはNG♂笑
取付しているのがバレバレなんで
隠しコマンドで誰にもわからずキャンセルできるようにしています!
最近はディーラーさんもうるさいんで笑
ばっちり組み込みでき完成!!
オーナーさまも、凄い技術や!と大絶賛
走行中はTV見ないでくださいね笑
ありがとうございました!
本日はタイヤDAY
シエンタに続きベンツSLのタイヤ交換
(2連チャンでUPしています)
SLも国産の信頼あるTOYOをチョイス!
PROXESに交換しました
以前のタイヤが内減りしバースト
あとホイール内部のメッキが腐食し剥がれ
エア漏れの原因にもなっていましたね…
でもほんと高速時じゃなくてよかったです
それでも走行中の出来事だったので、オーナーさまもびっくりされたかと思います。
やはりタイヤチェックは頻繁にしないといけませんね!
ホイール内部のメッキを削り、タイヤとの接点を綺麗に仕上げタイヤをセット!
こちらも即日お渡しし、オーナーさまにも喜んで頂きました
無事に組めてよかったです!
Fオーナーさま!いつもありがとうございます!
って285は、やっぱ太すぎ!笑
ウーハー取付中のベンツAクラス
シートを外し・・・
各パネルを外し・・・
これだけバラせばワイヤリングも丁寧にスムーズに引き回せます
ゲートの隅っこに寂しい気もしますが笑
ここは見た目じゃなくて、重低音ですもんね
しっかりと芯のある太いローが鳴り響いてます
レベルコントローラーも手元にセットし
好きなだけ重低音
オーナーさま!この状態でも十分な低音が出るようになりましたよ
エアサス修理、車検で
お預かりさせて頂いていた
W221ベンツSクラスが完成
.
オーナーさま!お待たせ致しました
エアサスも直り、車検も無事いけましたよ!
早速オーナーさまも来店され大喜び
ありがとうございました!
ベンツW177のAクラスがウーハー取付で入庫
.
オーナーさまほんとお待たせしました!
当店大人気ウーハーM-DIMENSIONが半導体&コロナ4ヶ月待ち
昨日やっと入荷しすぐさまオーナーにご連絡
ミューディメンションのX8ですね!
今回はリアラゲッジにセットしていきます!
このクラスはウーハーが付いていなく
低音が物足らない!とよくお聞きします
他店さんでウーハーは取付不可っと言われたんですが…
とのお問い合わせも沢山頂きます。
もちろん!音声の信号から出力を取り出していきますので問題なくセットでしますよ
エアサス修理、車検でお預かりさせて頂いている
W221ベンツSクラス
オーナーさま!お待たせ致しました!
部品も全て揃ったので組み上げていきますね
見事にエアサス不良、そしてロアアームのブーツが破れ
ロアアームの交換と
極力、交換部品を少なくしコストを下げ修理を行っています!
ディーラーさんの半額程でいけたのでオーナーさまも大喜び
って言っても結構なお値段ですが
安い中古車1台分安くつきました
もう少しお待ちくださいね!
ベンツCLAが入庫
ステップの下を擦ってしまってっとオーナー様
どこどこ??って感じで目線では全くわからないのですが・・・
下からのぞくと・・・
オーナーさまも、やっぱり気になるから直してほしい!!っとの事で
もちろん!コスパよく直してコーティングも再施工します!!っと
以前にプラス煌きで施工させて頂いていたのでステップのみ再施工
大事に乗られている証拠ですね
当社で販売させて頂いた車輌なんで嬉しいです
綺麗に直しておきますね
先日、バッテリー交換でお預かりさせて頂きましたベンツCクラス
バッテリー交換後、車検が近づいていることに気づき・・・(笑)
そのままお預かり
もちろんこのパツパツなタイヤはノーマルへ交換し検査へ
交換部品もなく調子も良かったので、今回もコスパよく車検できましたね
納車後、店前でオーナーさま・・・ジャッキで頑張って交換していましたよ!笑
バッテリー交換でベンツW205C・Cクラスが入庫
かれこれ7年間、頑張ってくれたバッテリー!
ここまでよくもってくれました(笑)
今回は容量をアップしVARTA製をチョイス
純正採用されているメーカーなので安心ですね
交換後は専用テスターでエラーコードも消去していきます!
ってオーナーさま!言うてる間に車検ですけど・・・(笑)
ベンツも順調良く完成
かなりイケメンなローフォルムに変身しオーナーさまも大満足
そしてフィニッシュの作業にガラスの撥水コーティング施工のオーダーも頂いていたので
前後のウインドウガラスに撥水加工!
油膜やウロコが強力にへばりついていたので、しっかり除去し塗りこみしました
写真は施工前の状態です!全然、撥水していません!
施工後
写真の比率がおかしくなりましたが(笑)
見事撥水
ちょっと動画を撮っていたので(笑)
雨の日でも強力撥水しますよ!!
オーナーさま!沢山ありがとうございました
本日はローダウンの作業
え?足回りも?っと言われがちですが、なんでも作業すますよ(笑)
っと言っても今回は車輌がエアサスなのでロアリングキットを組み込んでいく作業なんです
このiid製のロアリングキットを足回りに組み込みします
もちろん車高調やバネ交換は当社、整備部門へ移動させ作業いたします!
今回はピットでジャッキアップさせいけそうだったので
ロッドにネジが切ってあるので棒の長さを長くしたり短くしたりして
エアサスを調整します!
このロッドがアームにつながり、車高が傾いたりしたときにそれを把握し
車高を上げ下げしているシステムです
ロアリングキットでこの位置を強制的に下げて車体に嘘の状態を伝える・・・
っといった仕組みですね
もちろん1回ではビンゴせず・・・
3回ほどジャッキアップを繰り返し調整
オーナー様もカツカツに下げて欲しい!!とのことだったので
5cm以上のローダウンに仕上げてみました
かなりローフォルムになりましたね(笑)
ベンツCLSもいよいよ最終章へ突入
フィルム施工と、このくすんだピラーを再生していきます!
っといってもお手軽にラッピング施工です
元々、ブラック塗装で仕上がっているこのピラー
クリアーが剥げて、色もくすんでいました
部品で交換できそうなパーツなんですが、部品代がエグイ
っというわけで、マットブラックにラッピング
オーナーさま!リアドアのピラーも地味に施工しておきましたよ〜
スピーカーが交換され内貼りが組まれたCLS
見た目は全くの純正ですが・・・(笑)
中にはハイエンドのミッドにツイーターが組み込まれています
まだ音出しができなくてウズウズしています
今回は沢山のオーダーを頂いていまして・・・
まずは当社おススメのYUPITERUのドライブレコーダーをセット!
現在、半導体不足でカー用品やパーツが全く生産されず欠品の中なんですが
当社は確保しています照
何かあれば一度ご相談ください(どうにもできないパーツもありますが)笑
っと、ドラレコはセンター上部にセット
これで、組み込みでき音出しもできちゃいました
さすがSクラスのスピーカー!純正アンプとマッチングがいいのか力強いミッドが
ツイーターも激変しましたね
純正の耳障りだったツイーターが透き通った高音に
伸びがよくかなりボリュームを上げても聞きやすくなりました
よし!これでオーディオ関係はオッケー
後は外装の続きを〜
スピーカー交換中のベンツCLS
ツイーターも純正とスーパーツイーターをチェンジ!
Sクラスのツイーターが25mmのシルクドームツイーターなのでギリギリでしたね
このツイーターが艶のある高音を奏でてくれます
バッフルの制振材も乾き、車輛へセット!
鉄板も加工済みなので、ミッドがスカッと抜けてくれます!
そして、ミッドもセット
やばいですねめっちゃ鳴りそうな雰囲気がプンプン匂います
早く音出ししたい
ベンツCLSのスピーカー交換
このW218の型はインナーパネルが鉄板で覆われていて
ドア全体が理想な密閉BOXになっているので
今回はデッドニングは施工せずスピーカー交換のみで音質アップを狙います
純正は相変わらず樹脂製のへぼへぼミッド
エッジ部分も破けてましたね
今回セットする当社オリジナルのハイクラスミッドと比べれると・・・(笑)
カーボンコーンにプラグ付きなので、ドア内に隠すより見せたくなりますが
あくまでも見た目は純正カスタムで〜
ミッド背面の鉄板加工は必須ですね!
マグネットが当たり、背圧コントロールもできなくなるので
ここはスパッとカット
きっちり錆止めを行い・・・
段取りよく、先にバッフルを製作!
CLSは以前にも施工を行っている車輌でバッフルの型もデータとしてあります
仕上げは防腐、制振材を塗りこみ乾燥させていきます!
乾燥中に配線ワイヤリングでもするか〜
先日のG63に続き、またまたベンツが入庫
今回はW218 CLS350ですね
オーナーさま レクサスGSからのお乗り換えで
やっぱりまた黒チョイスなんですねイカツイ笑
っといつもありがとうございます!
沢山のオーダー頂きました!
ドラレコ取付にサイドピラーのラッピング
フィルム施工にガラスコーティング(ウインドウ)
ローダウンキットの組み込みに・・・
スピーカー交換作業
もちろん当社オリジナルスピーカーなんですが只今スタンダードのCクラスが欠品
オーナーさまも、それならSクラスのスピーカー入れましょ〜っとノリノリ
CLSクラスは純正に外部アンプがセットされているので、ハイクラスも楽々に鳴らせちゃいます
ツイーターも純正位置にインストール
見た目は純正風に仕上げていきます
さてさて・・・まずはドアをばらしてインナーバッフルの製作に〜
前後ドラレコ取付中のG63
フロントカメラは問題なくセット完了
何度もパネルをばらしているので経験がモノを言います(照)
で...
問題のリアゲート
今回はこのブーツが難儀な相手なんです
大概の車輌はゴム製なので、少々太い配線や、頭があるジャックタイプの配線など
伸ばして引っ張りながら通していけるのですが
なんとこの型のゲレンデは樹脂製で伸ばすことも引っ張ることもできないタイプなんです
色々ネットなどを拝見していると、通せないのかブーツと抱き合わせで
配線をビニールテープで巻いているパターンが多かったですね
って、そんな不細工なワイヤリングは絶対にしたくないな〜っという事で(笑)
頭のジャック部分を切断させ、配線のみを先に専用工具で通してから後でドッキングさせました
もちろん見た目は全くわかりませんよ〜
パネルの組み込みも慎重に行い順調よく完了
このカメラにささるジャック部分が頭でっかちゃんでした笑
映像確認もきっちり行いばっちりOK
やったねやったね
オーナーさま!!いつもありがとうございます
ベンツAMG G63が入庫
W463の希少なdesigno仕様
って、オーナーさま・・・増車しすぎでしょ(笑)
羨ましいです
ブラックキルトがオシャレで格好いいインテリア
AMGのエンブレムがきらりと光っています
っと今回はドラレコの取付でお預かりさせて頂きました
もちろんユピテル指定店モデル 前後カメラのTW84dをチョイス
以前にもGLAにセットさせて頂きました笑
Gクラスのフロントに関しては普通車同様
多少、隠しネジなどがあり、経験者にしか外せないパネルなどありますが
基本、電源を取り、ピラーパネル、バイザーなどを取り外し
フロントカメラをセットしていけます
で問題は・・・
このリア側カメラの設置
普通にゲートのある車輌と一緒やん!っと思われがちな作業なんですが・・・
いやいやいや・・・それが違うんですYO
とりあえず、バラしていきます