ノアのボディーガラスコーティングが完成✨

今回もプラス煌きのダブルコートでオーダー頂いていましたので、通常のニ倍の撥水膜を塗り込み
艶々仕様に仕上げました
天井の鉄粉がひどく、下地作りに時間かかりましたが
念入りに磨き、この通り⭐️⭐️⭐️

メーカーさん!仕上がった新車を
どれだけ雨ざらしに置いているのですか?
っと聞きたいくらいでしたね笑
水弾きも超撥水で、気持ちいいくらい流れ落ちますよ!
オーナーさま!このグロス感をキープしてくださいね
引き続き、レーダーとドラレコセットしていきます!

60VOXYがお乗り換えの買取で入庫

3月の年度末もあり、自動車税を回避したい〜
っとお声がけ頂きました!
まだまだ乗れそうな車輌なのですが
年式、距離と熟しており(笑)
車検ももうすぐ切れる事もあって、今回はオークションへ
本来通常4月以降の買取りは
自動車税お支払い条件での査定金額になります。
税金を払った後に売却しよう!
っとなるともったいないですよね!
3月中売却なら全額弊社がお支払いさせていただきます

お乗り換え、買い替えの買取りはもちろん!
故障車や不動車もお声がけください。
今月中に売却オススメします!

昨日のCクラスと入れ替えに新車の90ノアが入庫✨

待ちに待ったあの新型です!カッケー!

もちろんボディーガラスコーティング施工でお預かり
以前ジープレネゲートを艶々コートさせて頂き
オーナーさま、今回もプラス煌きで!っとダブルコート仕様でオーダー頂きました

新車ホヤホヤなので、流石に肌艶もよかったですね!
水弾きは塗装の成分で若干、弾いているように見えますが
撥水膜ではないので、今のうちにコートし更に深く
クリア膜を作って撥水させていきます✨

その他にもドラレコ、レーダーの取付とオーダー頂きました!
オーナーさま!いつもありがとうございます
早く乗りたいと思いますが、もうちょっとだけお時間くださいね!段取りよく仕上げていきます!

スピーカー交換でお預かりしていたハイエースが完成✨

ツイーターを埋め込みし、
スエード貼りできたピラーを車輌へセット
アルミグリップとマッチしててめちゃ渋く仕上がりました

ブラックにカラチェンしたのでダッシュとも良い感じ✨

ピラー周りが引き締まりましたね!
そして追加で、リアテーブルにライトアップと
USBのジャックを取付たい!後、ガソリンコックの交換も…
とオーダー頂いていたので、最終こちらもセット!

仕上げにナビで音調整を行い最終のスパイス
元々、ツイーターが無い車輌だったので、高域が生まれ角度もビンゴし音が明るくなりましたね

ボーカルの声もしっかりと聞こえ、
中低音もかなり響くようになりました!
早速、オーナーさまも取りに来られ、
『結構、耳音痴なんですけどわかります?』
っと言いながら乗り込み、音を聞いた瞬間‼️

『えーー!めちゃくちゃ音が変わった!
 誰が聞いてもわかるくらい激変してますね!』っと
かなり喜んで頂きました
これでスキー行けますね笑
お気をつけて行ってきてください!
今回もありがとうございました

本日は車検でハイエースが入庫

Iオーナーさまからのご紹介でお越し頂いたご新規さま✨
この度はありがとうございます!
仕事車なんで、なるべくコスパよく…っと

お任せください!よっぽどでない限り
余計な部品は交換いたしませんので
っと距離が20万キロを超えの大台ですが
手入れが行き届いている車輌なのでまだまだ乗れそうな感じ!

エンジン、足周りのチェックもしっかりしておきますね
なる早で仕上げますので、しばしお待ちください!

ハイエースのピラーが完成しました✨

先週からパテ成形を行い続け、やっと仕上げの生地貼りへ
シンメトリーに、デザインした”くびれ”が良い感じでしょ

今回はブラックスエードで

高級感あるピラーに仕上げてみました

本当は貼りが必死で写メを撮る余裕なんかないんですけどね!笑

早速オーナーさまにも写メを送ってみると
『シブすぎるーー!』とお褒め頂きました!
当社オリジナルのツイーターも埋め込み

ピラーは完成✨
車輌の方へセットしていきます
音出しめっちゃ楽しみー
オーナーさま!

もうちょっとだけお待ちくださいね!笑

只今、スピーカー交換で入庫中のハイエース!

ピラー埋め込みのパテ乾燥中にドアのミッド交換
さすがトヨタ車!期待を裏切らないシブい純正スピーカー
とことんコスト削減したミッドですね
こんなスピーカーで鳴るわけない!笑

っと、先ずは土台バッフル製作から
実は先にこちらも仕込み済み

リングバッフルだけ先に製作していました!

通常のバッフルはフラットな形なので、制振材を塗り込むだけでフィニッシュなのですが、ハイエースのドアが異形な為バッフルを作ってからドア形状に合わせてパテで造形し異形バッフルに仕上げ、アロマテックスで制振、防腐処理を行いました✨


市販されているフラットのバッフルだと
隙間が空き空きになりますよ!

そして当社オリジナルAS-soundsystemの16cmミッドの取付マグネットも純正と比べものにならないくらいのデカさです
今回はデッドニングは次回のステップに持ち越し
ってハイエースのドアはほぼBOXドアになっているのでスピーカーにとってはありがたいドア形状です!

ミッドもこの地点でめっちゃ鳴りそうな勢い
コーンを叩くとポンポンっとダンピングもよく(響き)
激変しそうなサウンドになりそうです!
さてさて…ピラー加工仕上げていきます

ハイエースワイドがスピーカー交換、
ショートパーツ取付で入庫

以前にヘッドライトやフォグ加工、ライティングと
色々施工している車輌になります

今回、待ちに待ったスピーカー入れ替え(笑)
思い出して頂きありがとうございます♪
当社オリジナルAS-soundsystemのCclassスピーカーを
セットし、ツイーターもピラーに埋め込み加工していきます!
純正はグレーの樹脂ピラーなのですが今回、
ブラックの高級スエード仕様でフィニッシュしますよ✨

オーナーさまも超楽しみにされていましたね!
寒いのでお先にピラー加工から〜
ツイーターから出る高音がミッドと重なる
”美味しい角度”にマウントベースを固定し、
早速パテ埋め開始!
結構寒いので、硬化に時間かかりそう
引き続き、ドアのバラしやっていきまーす

ボディーガラスコーティング施工でお預かりしていた
ランクル・プラドが完成✨

今回はプラス煌き仕様でオーダー頂いていましたので
通常よりも撥水基を二重にコートし
硬質ガラス状被膜による超耐久性と
光沢性能、撥水性をアップさせています✨

輝きが新車以上に出ましたね
水弾きも抜群で走るとこんな感じで水が飛んでいくので
洗車後も楽チンですよ!

この輝きをキープしてくださいね
ありがとうございました!

車検、ボディーガラスコーティング施工でお預かりしていた
アルファードが完成

ブレーキオイル、クーラント液を交換し車検が完了し
ボディーも艶々に仕上げました✨

結構、艶が引けていたのでクリアーに深みが出来て
パール色の発色がかなり良くなりましたね!
オーナーさまも、この小傷が消えてよかった!と大喜び
Tオーナーさま!いつもありがとうございます!

本日はプラドがボディーガラスコーティング施工で入庫✨

またまた150後期で
新車のうちにコーティングをしておきたい!っと
オーダー頂きました

艶引けはないのですが、意外と鉄粉が付着し
ボディーがザラザラでしたね

水弾きが新車を物語ってましたね!
洗車が楽になるように超撥水仕様に仕上げておきますね

アルファードのボディーガラスコーティング施工✨

以前にも施工頂いた車輌で、
水弾きも悪くなってきたので〜っと車検ついでにリピート

鉄粉がまたまた付着していて、小傷も結構増えていましたね!再度磨きをかけてしっかりコーティングしていきます!

ボンネット、天井が特にウォータースポットが残っていたので入念に!艶も復活させて洗車が楽になるようにしっかり水弾きするボディーに仕上げていきまーす

本日は車検でハイエースが入庫

いつも遠い所からご来店頂き、ありがとうございます✨
以前に車庫を上げ、オーバーフェンダーを取付させて頂いたので、車検も超コスパよく楽々に通せるようになりましたね!

距離も14万キロを超えてきたので、
エンジンのチェックもしっかりしておきます
オーナーさま!しばしお待ちください!

本日はアルファードが車検、整備で入庫

距離も結構増えてきているので
24ヶ月点検にプラス
今回はクーラント液、ブレーキオイルの交換も行い、
年末にコーティングのキャンペーン分で
オーダーも頂いていたので
同時に施工しまたまた艶々に仕上げていきます✨

以前にも施工した車輌で
パッと見、綺麗に見えるんですが
ザラつきが出始めてて、悪化する前にコートしときたい!とオーナーさま
いつもありがとうございます♪

50プリウスがスポイラーの修復で入庫✨

年末にインスタを見て来ました!
っとご来店頂いたご新規さま
WALD製のエアロスポイラーが割れて、
当初購入されたお店に問い合わせに行かれたみたいなのですが、ABS樹脂の為、修理できないと…
で、当社にお問い合わせで来られました!

ABS樹脂はFRP製と違い
熱に弱く通常の補修材では密着できないので、
修復できないショップさんは多いはずです
ですが当社はABS樹脂の補修に
対応できる材料を揃えていますので
このようなひび割れ程度の補修であれば大丈夫です

っという訳で年末にスポイラーだけお預かりし修復、
そして本日、取付を行い完成
オーナーさまにも、かなり喜んで頂きました!
次はスピーカーを交換したい!と
これからもエーエスデザインをよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!

DPF再生、ラジエター修理でお預かりのハイエース!

新品ラジエターが到着し、脱着も順調よく仕上がりました

水漏れも完全に止まりましたね!
そして、今回、エンジンチェックランプの原因
触媒の詰まり(DPF、DPR)の除去作業
燃料を強制的に吹き、触媒内に付着している

”スス”を焼き

DPFの再生が完了しました

オーナーさま!30万キロ目指しましょう!

ハイエースが
DPF、ラジエター修理で入庫!

DPFのランプとエンジンチェックランプが同時に点灯し、
水がじゃぶじゃぶと垂れ流れ緊急ピットイン

距離も270,000kmを超え大台に突入の車輌!
専用のテスターでDPFの内部を
強制的に約600度近くまで上昇させ、
DPF内に残ったPM(粒子状物質)を燃焼させていきます
そして、ラジエターの交換と
オーナーさま!しばらくお待ちくださいね!

めちゃくちゃ大変なドアランプ取付
〜ランクル・プラド編〜

ドアオープンの信号(マイナスコントロール)と
常時12Vの配線を各ドアへ引き回し
ようやく、運転席、助手席と点灯確認できました
光るとこんな感じです

これが、ドアを開けると地面へ向かって映し出されます!
ドアランプ設定がない車輌って、ほんと大変です
さてさて…
引き続きリアドアへ配線引き回していきまーす!

本日はまたまたランクル・プラドが入庫✨

先日、新車納車され
セキュリティーを取付させて頂いた車輌になります
今回はドアランプをプロジェクターライトに交換したい!
(オープン時、下に向かってロゴマークが光るランプ)
っとお預かりしたのですが、なんと‼️びっくり‼️
この後期モデル…赤い反射板レンズのみで
ドアランプが光らない仕様になっています

どうやら中期からこの仕様になっているらしく
光らせるには、コンピューターから
各ドアのオープン信号をドア内に
引き回ししないといけません!
ドッヒャーな作業ですね!笑
しかも4枚ドア共、光らせたい!と
オーダー頂いているので、
とりあえずドアをバラしていきまーす!

ASsoundsystemオリジナル

Sクラススピーカー
Cクラススピーカー

コスパ最強!
チューンナップウーハー

オススメ小型AMP

エクステリア パーツ

車種別専用設計
AS-DESIGN
PBキャリパーカバー

日本車・輸入車TVキャンセラーキット

エーエスデザイン
LINE公式アカウント
VOOM配信中! フォローしてね★

TESLA テスラ専用ページ

大人気デッドニング加工

GT-R R35ナビ取付

AS-DESIGN
株式会社AUTOSTAGE

ご連絡先はこちら

072-953-9500
住所

       〒583-0014
    大阪府藤井寺市野中1-97-1

営業時間

     10:30~19:00

休業日

       木曜日