本日は緊急ピットインでハイエースが入庫
ギャギャギャと金属音が酷かったですね
見てみるとベルトの劣化はもちろん、テンショナーのベアリングがボロボロ
このまま乗っていてロックでもしたらと思うとゾクッとします・・・
オーナーさまも早いうちに持ってこれてよかった!!
まだまだ乗りたいんで!!っとお預かりさせて頂きました!
30万キロ目指しましょうか
しっかり点検、整備しますね
本日は緊急ピットインでハイエースが入庫
ギャギャギャと金属音が酷かったですね
見てみるとベルトの劣化はもちろん、テンショナーのベアリングがボロボロ
このまま乗っていてロックでもしたらと思うとゾクッとします・・・
オーナーさまも早いうちに持ってこれてよかった!!
まだまだ乗りたいんで!!っとお預かりさせて頂きました!
30万キロ目指しましょうか
しっかり点検、整備しますね
順調良く、フィニッシュへ突入したカローラツーリングのピラー加工
仕上げはもちろん高級スエード仕上げ
元々、樹脂製のピラーだったのでかなりのイメチェンが期待できますね
ジャジャ―――ンパチパチパチ
めちゃシブです
やっぱりブラックスエード最強やな
そして車輌に・・・
高級感増し増しになりました
そして肝心のサウンド
角度がビンゴし、聞こえなかった繊細な高域が耳にスッと入ってきましたね
女性ボーカルを聞くと声の帯域に艶が
早速オーナーさまも来られて、大感動
次がアンプを入れたい!!っとまたまた次のステップのお話しへ
ありがとうございました!!
カローラツーリングのピラー加工
パテを盛り削っては盛り、さらに削り〜の繰り返しで
形になってきたピラー
いよいよ最終のパテ打ちに入りフィニッシュ
明日くらいには生地貼れるかな
ツイーター埋込加工でお預かりさせて頂いているカローラツーリング
車輛に合わせ、高域の美味しい角度をしっかりと算出
リングをピラーへ埋込しパテで成形していきます
梅雨降りし、ジメジメとしていますが
パテにとっては好都合一瞬で乾きますね!
流石に、削れるくらい乾かせるのは半日ちょっとかかりますが〜
冬場は丸一日かかります
少しずつパテで成形し、くびれを付けていきます!
仕上がりは時間かかりますが、見た目が格好いいので人気カスタムです
今週は粉まみれになってます(笑)
先日、納車させて頂いたカローラツーリングが入庫
新車から当社オリジナルスピーカーを組ませて頂いた車輌です
次のステップでツイーター埋込します!!っと
前回はポン付け
オーナーさま!ステップが早いですね(笑)
もちろんスタイル抜群のデザインピラーでオーダー頂きました
くびれのあるスタイリッシュなピラーに仕上げていきますね
今週は木工室勤務になりそうです(笑)
ミッド、ツイーターと組みあがったプリウス
仕上げのサウンドスパイスに
実際、この調整していない組みあがった状態でも凄まじい音が鳴っていますね
アンプはmosconiの2chが2機セットされています
やはり相性抜群パワーはもちろん音の広がりが見えるように再現されました
ツイーターも美味しい角度にセットできたので繊細な高音で気持ちいいサウンドに変わりましたね
オーナーさまも早速ご来店
スピーカー変えて、音変わらんかったらどうしよ〜〜っと思っていたらしく
激変した音に唖然
変えてよかったっと大喜び
コーティングも見違えるようなボディー面に仕上がり大満足でしたね
いつもありがとうございます
やたら黒光りしているプリウス
コーティングが仕上がりいよいよミッド、ツイーターの取付へ
以前に当社オリジナルのCクラスをセットして頂き
スーパーデッドニング済みのドアBOX
ドア、バッフルも仕上がっているので、早いですね
バッフルの口径を若干広げ・・・
ボルトオンでSクラスの最高級ミッドをセット
センタープラグとカーボンが際立っていますね
このままドア内に隠すのがもったいない(笑)
ドア上部に取付していたツイーターの配線をダッシュ側へ移動し組み込み
運転席ドアも仕上げ・・・
ピラーをセット
めっちゃシブに仕上がっています
行く行くは天井もブラックに変えていきたいですね
さてさてサウンド調整を
ピラー加工中、ボディーガラスコーティングを施工していたプリウス
艶々仕様で仕上がってきました
この映り方・・・ヤバいですね
まるでミラー
鉄粉がかなり付着し、艶が消えていたので
しっかり磨き、コーティング凄まじく艶が戻りました
早速、スピーカー交換しピラーを〜〜〜
プリウスのピラー加工
クビレのいいスタイルに成形できました
今回は当社オリジナルスピーカーのSクラスver
カーボンのミッドに、大型ソフトドームツイーター
存在感がヤバいですね
早速、フィニッシュの生地貼りへ
今回も高級スエードを使用しイメチェン!!
純正はグレーのピラーなのでダッシュと一体化され見た目が一気に引き締まります
ドヤっ めっちゃシブい〜〜〜
やはりデザインピラーだな
さて、ミッドも組み込んで仕上げていきます
ピラー加工中の50プリウス
車輛はコーティング中ですが
ピラーは、段々と形になってきましたね!
デザインピラー仕様だと最低7回は盛って削って盛って削ってと
繰り返し成形していきます!
歪みや、エクボは生地を貼ると目立ってしまうので、
ここはしっかりと下地作りを
先はまだまだですね〜〜
プリウスのピラー埋め込み作業
剥離した生地あとの表面もしっかりパテ盛りし、
削り開始 カメラの角度がおかしいですが(笑)
今週も木工室勤務だな
50プリウスがスピーカー交換、ボディーガラスコーティング施工で入庫
以前からフルシステムで構築させて頂いている車輌ですね
今回は当社オリジナルCクラススピーカーから
Sクラスのハイエンドへステップアップ
とうとうやりますか〜〜(笑)
現状はマウントで固定している仕様だったので
今回ツイーターも変更するので
ピラーへ埋込開始
もちろん、せっかくの加工なんでデザインピラーで仕上げます!
多少費用アップしますが、格好いいのでおススメです
純正の生地をめくり、美味しい角度を算出し、仮固定
(50プリウスはこの生地剥がしが大変です)
剥がすというより、削り取るという感じです(笑)
そして1回戦目のパテ打ち開始です
っとここから車輌が無くてもピラー加工できるので
ボディーガラスコーティング施工へ
現状、全く弾きがなく、ボディー面の鉄粉が固着している状態なので
今回もプラス煌きで艶々仕様でコーティングしていきます
オーナーさま!!楽しみがまたまた増えましたね
スピーカー交換、スーパーデッドニング施工中のカローラツーリング
アウターバッフルのデッドニングが仕上がりバッフルも取付完了
そしてメインのインナーパネルの全面貼り
ダンピングマットでドアを完全な強化BOXへ変身させます
当社オリジナルのミッドもセットでき、これでミッドが100%発揮できますね
重量が増し、もうカローラのドアではございません(笑)
かなり強化されたドアに仕上がり、音出しが楽しみです
内貼りを組めば全くの純正カスタムです
見た目を気にされる方は純正ストックをおススメします
今回、ツイーターはピラーにポンっと
夏くらいに埋込予定です
それまで我慢します〜〜っとオーナーさま!笑
美味しい角度でセットしましょ
っといってもかなり純正を越えたサウンドに
純正ナビの調整機能が少なすぎでびっくりしますが(笑)
中低音がかなり絞まってボリュームを上げても全然耐えれる音に変わりました
次はツイーターの角度でボーカル帯域に艶を与えましょ〜〜
お待ちしていますありがとうございました!
昨日からの続き!カローラツーリングのスーパーデッドニング施工!
最近のトヨタ車の鉄板はコスト削減の為かやたら薄い
強度不足大丈夫??っと思うくらい(笑)
それこそ昔のカローラはしっかりしていましたね(笑)
っというわけでまずはアウターパネルを全面貼りし
ビーム部分にもボンドを注入しパネルと一体化
この地点でかなり剛性が上がりましたね
ドアを閉めた時のバンっ!!っとする音が
バス!!っと高級車のドアみたいな閉まり方に変身
オーナーさま!期待していてください
インナーパネルデッドニングしたらとんでもないドアに仕上がるかと
めちゃんこ格好いい新車のカローラツーリングが入庫
新車の納車がかなり遅れていまして、オーナーさま!お待たせです
しかし昔のカローラとは大違い!笑
レクサスに似てきましたね
今回はTコネナビヘッドを軸に、スピーカー交換&スーパーデッドニング施工
と引き続き、施工させて頂きます!
早速ドアをバラして純正スピーカーを・・・
もちろん今回も当社オリジナルスピーカーユニットでのチョイス
高級な純正スピーカーと大違いです(笑)
トヨタ車専用のバッフルを製作
防腐、防雨処理のアロマテックスを塗り塗り〜
制振材の役割もあるのでしっかり塗る混んで乾燥させていきます
さて、デッドニング施工へ参ります!!
先日から事故修理でお預かりさせて頂いていたタンクが完成!
スライド、クォーターパネルと全交換
もちろんガラスも取り外し大作業でしたが・・・
オーナーさま!お待たせしました!めっちゃ綺麗に直しましたよ
もちろん、ガラスコーティングも再度行い、元通りのボディーに
今回は保険での対応だったのでオーナーさまの出費なく修理できてよかったです!
くれぐれも事故にはお気をつけくださいね!
本日は2.0ETCの取付でエスティマが入庫
半導体不足の関係でETCにも影響が出てきています
モニター、ナビ、セキュリティーも大ダメージです
火災火災続きで世間も・・・どうなっていくんでしょうか
っと、幸いブツは入荷しました
させました??笑
純正ETCがセットされていたのですが、2023年には2.0ETCが主流になっていくので
ここらで交換したい!っとオーナーさま。
ナビに料金を表示させたい!っとの要望もあったので入れ替えします!
料金表示以外にも光ビーコンが一体され渋滞情報や道路状況もいち早くキャッチし
教えてくれるので優れモノです
ナビと連動させるのでナビ本体の脱着は必須になりますが
作業は即日可能です
帰り高速に乗って大回りして帰りま〜す!っとオーナーさま
今日は渋滞してたかな笑
オーナーさまお待たせいたしました!!納車OKです
最強ドラレコは視界を遮らない助手席側へセット
ぐるりと見渡せます(笑)
レーダーは背面にセットされているレーザーの角度を考えながら
運転席前へポジション
って、オーナーさんあんまり飛ばさないかな笑
いや、あの人・・・飛ばすな〜笑
お待たせしましたオールOKです
いつもありがとうございます
新車ほやほやのルーミーがようやく到着
半導体の関係で納期が伸び伸びになっていましたね
Nオーナーさま!やっとですね!
今回も同時にレーダー、ドラレコと注文頂いていました!
現在モニター関係、ナビ、ドラレコ、レーダー関係も
かなり品薄になっています
ユピテル指定店モデルは多少確保していますのでお問い合わせ頂ければ
っと、ルー三ーちゃんはユピテル最強ドラレコ720度全方位録画のQ03に
新型レーダーのZ110Lをセットしていきます!
明日には納車できあすので、オーナーさま!もう少しだけお待ちくださいね
本日はハイルーフのハイエースが入庫
完全にピットへ入庫できないハイルーフです(笑)
しかも2インチアップ
ちなみにこのハイルーフは2インチダウンにノーマルタイヤをパンクさせて
やっとピットインできます
っと今回はユピテル指定店モデルの新型レーダー取付
現状、レーダーもセットされ入れ替え作業だったので
ピット前で作業させて頂きました
本体背面にエスフェリックレンズが搭載されているモデルで
置き型のレーザー式取り締まり機を受信できるタイプになります
今回オーナーさま、普段乗りの車輌に笑
そんなレーダーあったんや〜〜他の車輌も入れ替えしようか〜〜っと
是非是非笑
安心・安全なレンタルキャンピングカー。
ワンズドライブのレンタルキャンピングカーを利用し、時間を気にせずにゆったり旅を過ごそう!気軽に体験いただけます。
エーエスデザインのホームページを見た!割引実施中!!