P1280090_R.JPG

本日はアルファードが入庫

P1280092_R.JPG

オーナーさま・・・実は昨年にアルパインの9インチから

このKENWOODの彩速ナビ9インチへナビチェンしたのですが・・・

今回、KENWOOD特有のギラギラした高音がしんどいんです・・・っと

以前にかなり調整も行ったのですが、もう嫌だ〜〜〜っと

P1280091_R.JPG

パイオニア・サイバーナビへまたまたナビチェン

多分、オーナーさま、サイバーナビが欲しかったんだと思います(笑)

なんですが、ETC、バックカメラとナビ連動にしていたので、すべて入れ替え

コストがかかってしまいますが、清水の舞台から飛び降りる!!っとオーナーさま

もう何回飛び降りるんですか〜〜〜(笑)

早速、とりかかっていきます

P1270932_R.JPG

先日からボディーコーティング施工でお預かりしていたタンクが完成

P1270933_R.JPG

びっくりするくらいピッカピカに仕上がりました

P1270935_R.JPG

雨も走ると吹っ飛びますよ〜〜

塗装面がツルッツルに(笑)

P1270934_R.JPG

ツルツルなおっさんも綺麗に映ってます

オーナーさま!これで梅雨も楽しめますね

って、やっぱり雨は楽しめないか〜〜(笑)

Mオーナーさま!!ありがとうございました

P1270922_R.JPG

またまたボディーコーティング施工でタンクが入庫

いつもお世話になっているM局長さんからのご紹介

タンクのオーナーさまもM局長さまのところの局員さんなんですよ

ボディーコーティング施工をすごく気に入って頂いているので

みなさんにおススメしてもらってます

P1270923_R.JPG

今回も、ずっと手入れができずでっと

新車の時から放置されていました(笑)

P1270924_R.JPG

つい2ヶ月ほど前だったのですが(笑)

ウォータースポットもでき、塗装面がザラザラでしたね

オーナーさま見ていてください

艶々に復活させてみせます

P1270881_R.JPG

本日は新車のシエンタが入庫

もうそろそろ梅雨に突入しますね

っというわけで、今回はG-ZOXのボディーコーティング施工と

YUPITERUの全方位ドラレコQ-03、新型レーダーの取付でお預かりさせて頂きました

P1270880_R.JPG

当店でダントツTOPの720度ドラレコ

その名の通りmarumie 丸見え!!です

超広角レンズが前後に搭載されており、

右、左、後方も丸見えに録画できる優れもの

P1270884_R.JPG

そして、新型レーダー対応のYUPITERU指定店モデルレーダーZ110Lも

新車セットで大好評いただいています

P1270886_R.JPG

仕上げはG-ZOXのボディーコーティング

ピッカピッカに仕上げま〜〜す

オーナーさま!お楽しみに〜〜!

P1270719_R.JPG

新車のアルファードが入庫しました

P1270715_R.JPG

今回もYUPITERUの新型レーダー Z110Lの取付でお預かりです。

P1270717_R.JPG

GPSアンテナが一体されているこのモデル

画面裏にレンズがセットされており、レーザーが発射されます

P1270718_R.JPG

一体型はダッシュ上のみの固定方法でしかセットできませんが

新型レーダー用のレーザーも発射されるので、車種によってはこのZ110Lが最適な場合もあり

セパレート型にくらべトータル的にも低コストで取付可能です

取付前に一度ご相談ください!

P1270538_R.JPG

インナーパネルのデッドニングも完璧に仕上がったアルファード

P1270531_R.JPG

ドアが剛性の高いBOXに変身

P1270535_R.JPG

これでJBLのミッドもメリハリあるサウンドに変わりましたよ〜〜〜

P1270540_R.JPG

内貼りをセットすると、全くの純正

ですが、ドアを持つとかなり重量感が増したので、触ると一発でわかります(笑)

P1270539_R.JPG

これでウーハーとミッドがしっかりと鳴るようになり

中低音に太さがでて、音に重みが増しました

P1270541_R.JPG

JBLのスピーカー見たら、ASオリジナルに変えたくなるな〜〜〜っとオーナー様

次のステップでよろしくです〜〜笑

ちょっとの間、JBLサウンドをお楽しみにください(笑)

ありがとうございました

P1270514_R.JPG

ウーハーもシート下にセット完了しドアのデッドニング施工へ

P1270524_R.JPG

ドアも全く同じですねあいかわらず鉄板はペラペラです(笑)

そして・・・噂のJBLスピーカー・・・

P1270525_R.JPG

ん 純正スピーカーと変わらんやん

純正スピーカーにオレンジのスポンジが巻かれただけ??

リベット留めなので、マグネットまできちんと確認はできなかったのですが

ひと回りマグネットは大きい感じがしましたね!

って、それだけ??笑

オーナー様に、伝えようかどうしようか迷います・・・

P1270529_R.JPG

ですが、とりあえずオーナーさまもオプションにされているので

今回は、このJBLのステップアップを味わって頂こうと、しっかりデッドニング

P1270530_R.JPG

今回もスーパーデッドニングなので、アウターパネルを全面貼りした後

しっかりとビーム部分にボンドを注入!!

アウターパネルと一体化させ、剛性を高めていきます

P1270528_R.JPG

最近のトヨタ車、ホンダ車は結構、鉄板が弱いので、効果大ですよ

ボンドが乾くと、びっくりするくらいガチガチのドアに変身します

P1270517_R.JPG

今回、スーパーデッドニング施工とチューンナップウーハーの取付で

お預かりしているNEWアルファード!!

内装は全く同じなのですが、今期モデルからナビが一体化され、JBLのシステムが組まれています笑

P1270518_R.JPG

っと言うことは・・・

はい

JBLのアンプを探し出し、ウーハーの信号を取り出さないといけないんですね〜〜

P1270519_R.JPG

色々と配線をたどり、センターコンソール中に見つけました

P1270520_R.JPG

約30本ほどある配線のどれかにウーハーの信号が・・・

1本1本、調べていき、見つけましたもう、企業秘密なので公表しません(笑)

P1270522_R.JPG

もう、あとは今まで通り、シート下へセットし、電源周りのワイヤリング!!

P1270523_R.JPG

ダクトを加工しないといけませんが、

アル、ベルはここに置きなさい!!っとベストポジションですね

コントローラーも別体であるので、ウーハーはシート下でひっそりドンドンっと

よし!!ドアのデッドニングへいきますか〜〜〜

P1270508_R.JPG

新型のアルファードが入庫新車ホヤホヤです

P1270512_R.JPG

ヘッドユニットも、もう交換できなくなってきましたね

ディーラーオプションでJBLとコラボし、アンプ、スピーカーと・・・

P1270515_R.JPG

ディーラーさん!囲いすぎ!!

P1270513_R.JPG

ですが、結局、発揮させれていないパターンだと思うので

オーナーさまも、

スーパーデッドニングとウーハーは取付したい!!っとオーダー頂きました

P1270516_R.JPG

リアゲートに純正のウーハーがセットされているのですが、

これが鳴らなくて、フロントでは全く聞こえません

ってなわけで、当店おススメのミューディメンションのチューンナップウーハーを

アルファード、ベルファイア共に運転席、助手席にセットできますからね

早速!作業開始です

P1270498_R.JPG

アンプ取付でお預かりしていたプリウスも組み込み完成!!

P1270492_R.JPG

マルチ駆動なので、ツイーター、ミッド、ウーハーとクロスポイントを探し出し

P1270496_R.JPG

イコライザー、タイムアライメントと煮詰めました

P1270493_R.JPG

最近は携帯の音楽ばかりなんです〜〜っとのことだったので

今回は圧縮音源をリアルに聞けるようにレベル、バランスを整えました

もうね、携帯とは思えないくらいのダイナミック感

ほんとボーカルが目の前で歌っている感ハンパないです

思わず聞き入ってしまいましたね

オーナーさまも、取付前はアンプでそんなに激変します??

みたいな感じだったのですが、凄い っとビックリされ

めちゃくちゃ喜んでいただきました笑

P1270487_R.JPG

アンプ取付中のプリウス

P1270486_R.JPG

アンプの位置も決まりワイヤリングも進んでます

P1270481_R.JPG

小型アンプなので、ほんと取付位置を選びませんね

電気も食わずなんで、言うことなしです

P1270491_R.JPG

仮固定ですが、こんな感じです

お〜〜〜〜 早く音出ししたいです

P1270480_R.JPG

またまたステップアップ作業で入庫しているプリウス!

早速、ヘッドユニットを取り外し・・・

やっぱ10インチはデカいです

P1270482_R.JPG

アンプは助手席足元のアンダーカバーに逆さ付け

2機なんで放熱も考え、ベスポジです

P1270485_R.JPG

以前、サイバーナビに変えた際にアンプの事を考えマルチ化していたので

今回、楽しみです

ツイーターが鳴りまくるとおもうので、またまた艶が出て、音場が広がりますね

P1270478_R.JPG

本日はプリウス50が入庫!

P1270476_R.JPG

先日、ナビをアルパインからサイバーナビに変えた

あのヘビーユーザー、Mオーナーさまの車輌です笑

P1270477_R.JPG

それ以前にも、スピーカー、ウーハー、デッドニングと

ステップアップのペースがめちゃくちゃ早いMオーナー笑

P1270479_R.JPG

ナビを変えて、もう耳が慣れてしまったのか

アンプを入れたい!!っと

しかも、マルチで贅沢に〜〜〜っと、勢いが凄い笑

もちろん当社スピーカーと相性のいいmosconiの超小型アンプをチョイス

ちょっと〜〜ちょっと〜〜やりすぎちゃいます〜〜〜

って、めっちゃ楽しみですが・・・笑

いつもありがとうございます!!

P1270276_R.JPG

順調良く成形が終えたアルファードのピラー

P1270278_R.JPG

フィニッシュはブラックの高級素材のスエードです

P1270280_R.JPG
P1270282_R.JPG

ほんと、自分で自分を褒めたくなるくらい絶妙なライン笑

これを車輌に組み込み・・・

P1270289_R.JPG
P1270292_R.JPG

そして音出し

P1270290_R.JPG

リアル感 半端ね〜〜〜〜〜〜〜〜

P1270291_R.JPG

女性ボーカルのCDを鳴らしながら調整していたのですが

目の前にいてるくらいクリアに聞こえ、ゾクゾクしましたね笑

ミッドとツイーターの中高域の重なり具合が、かなりヤバいっす(笑)

オーナーさん、おしっこチビリますよ〜〜〜笑

P1270257_R.JPG

暖房ガンガンのPIT内で、パテ打ち・・・

P1270258_R.JPG

もちろんPIT内はパテ臭く(シンナー系)ちょっとヤバい状態です

十二分に換気はしていますが・・・笑

P1270261_R.JPG

以前にセットして頂いていたマイチェン前のオリジナルミッド!

これはこれで、めちゃくちゃ鳴っていたのですが

P1270262_R.JPG

贅沢なパーツを注ぎ込み、設計できたSclass

これには敵いませんね〜〜〜

って、倍のお値段になりましたが・・・

P1270263_R.JPG

文字通り Sclass にふさわしく最高級の音色です

ミッドの素材はもちろんですが、

P1270233_R.JPG

このツイーターと組み合わさった時のボーカルのリアル感が半端ないんですよ

って、ほんとに聞いて実感してもらいたいですね

P1270264_R.JPG
P1270265_R.JPG

只今、ミッドが入れ替えでき、音出ししましたが・・・

ミッドだけのサウンドもクリア感が凄いんですよ

スーパーデッドニング施工済みのドアなので、土台もしっかりしてますしね

このレベルになると、文章で伝えるのが難しくなるっす(笑)

P1270274_R.JPG

本日はアルファードが入庫!!

以前に、スピーカー、デッドニング、ウーハーとアンプまで仕上がっている車輌

P1270253_R.JPG

今回、Sclassスピーカーをラインナップすると同時にオーダー頂いてました

P1270259_R.JPG

ミッドに関しては、ボルトオン!でセットできるのですが、

P1270252_R.JPG

ピラーは以前にMC前のモデルを埋め込みしていたので、ここはリメイクですね

P1270254_R.JPG

純正のパーツを部品で用意し、一から施工開始

リメイクするコストを考えるとこの方が安くて早いですよ〜〜(笑)

P1270255_R.JPG

外が寒すぎるので、PITは暖房ガンガン

それでも乾きが悪いですね〜〜〜

暖房の下で乾かすか〜〜〜(笑)

P1270198_R.JPG

本日はご新規様のVOXYが入庫

G製作所のG社長さまからのご紹介で御来店

いつもありがとうございます!

P1270187_R.JPG

今回は純正オプションナビ7インチから〜〜

P1270196_R.JPG

アルパイン9インチナビへナビチェン

かなりデカいですね

P1270197_R.JPG

もちろんアルパインナビなので、車種別キットがあるじゃないかっと

調べてみたのですが、キットのみの購入ができない

今回は持ち込みナビだったので、どうしたものかと色々調べてみると

なんとパイオニアから9インチパネルキットが販売されてましたね

オーナーさまが一番喜んでらっしゃいました(笑)

P1270200_R.JPG

時間、コスト共にW得得っすもんね

っと、配線の直しが大変でしたが、無事にサクッと仕上がりました

P1270199_R.JPG

DIYでコチョコチョっと作業をされていた車輌だったので(笑)

オーナーさま!綺麗に仕上げておきましたよ〜〜〜

P1260558_R.JPG

長期でお預かりしていたランクルもいよいよ最終に

ピラーも組みあがり、ウーハーと共にサウンド調整

P1260560_R.JPG

今回はフロント、リアドア共にスーパーデッドニング!

そしてミッド、ツイーターの両セットにより、かなりパワーアップしました

車内全体がメリハリのあるパワフルなサウンドに仕上がりに

リアドアからもしっかりした軸のある低域が鳴り

純正ナビにもかかわらず、ダッシュ上に音像が広がりました

オーナー様は先日、戦闘機仕様のR35の持ち主さま

GT−Rとはまた違ったサウンドなので、これはこれでまたまた楽しめるかと思います!

今回もありがとうございました

P1260468_R.JPG

ピラー埋め込み加工中のランクル200

P1260470_R.JPG

パテを盛っては削り、そしてまた盛っては削りの

繰り返し作業で丁寧に丁寧に仕上げていきます

数回に分けてパテを盛らないとこのデザインピラーは完成しないんですよ〜〜

ちょっとずつ成形していきます

P1260476_R.JPG

そしてパテ乾燥タイム中にウーハーをセット

当店でも大人気のチューンナップウーハー

ミューディメンションのX8の取付です。

P1260501_R.JPG

元々、純正のウーハーが取付されているのですが

オーナーさま曰く、鳴ってるようには思われへん笑

っとのことで、シート下の純正アンプから信号を新たに引き直し

plus低音をっと

P1260503_R.JPG

助手席、足元のベストなポジションを確保

理想的な位置です

P1260508_R.JPG

カーペットをかぶせれば、またまた全くの純正です

もちろん音はカーペット下からドスドスっと

P1260506_R.JPG

ほんと、この魔法のお弁当箱凄く鳴るんです

レクサスLM500H
盗難防止セキュリティ

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティ

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

新型40アルファード
新型40ヴェルファイア
盗難防止セキュリティ

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティ

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ランドクルーザー300
盗難防止セキュリティ

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティ

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ランドクルーザー250
盗難防止セキュリティ

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティ

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ASsoundsystemオリジナル

Cクラススピーカー

コスパ最強!
チューンナップウーハー

オススメ小型AMP

エクステリア パーツ

車種別専用設計
AS-DESIGN
PBキャリパーカバー

日本車・輸入車TVキャンセラーキット

エーエスデザイン
LINE公式アカウント
★こちらが新しいアカウントになります

TESLA テスラ専用ページ

大人気デッドニング加工

GT-R R35ナビ取付

AS-DESIGN
株式会社AUTOSTAGE

ご連絡先はこちら

072-953-9500
住所

       〒583-0014
    大阪府藤井寺市野中1-97-1

営業時間

     10:30~18:30

休業日

       水曜日