P1260707_R.JPG

そして、アウターバッフルもフィニッシュに!!

P1260708_R.JPG

ポケットと一体化させるためにブラックのスエード生地をチョイス

このアウターに・・・

P1260710_R.JPG

レーザーカットしたアクリルリングをチョイス!

8mmのぶ厚さです

P1260711_R.JPG

もうおわかりでしょ

このアクリル側面にLEDをセットし、ドアへインストール

P1260712_R.JPG

シブいSクラスのミッドが高級なので、ドア全体がハイクラスに仕上がりました

P1260713_R.JPG

バランスもよく、ポケットと一体

そして・・・LEDを点灯させると・・・

P1260714_R.JPG

どうですかかなりヤバいですね

P1260721_R.JPG

ドラゴンボール級になにかが放たれた感じです(笑)

P1260716_R.JPG

以前に製作したLEDボックスとも一体化し

ドア全体がかなりやらしくなりましたね(笑)

P1260723_R.JPG

お〜〜〜〜〜〜

さてさて・・・楽しみにしていた音出しです

P1260697_R.JPG

いよいよR35もフロントドアの仕上げに

以前からウインドウスイッチのパネルが爪で剥がれて・・・っとオーナーさま

今回、いい機会なのでブラックにペイント

これで、剥がれる心配はないですよ〜〜〜

P1260698_R.JPG

そしてR35あるあるなドアノブが劣化でドアが開かなくなる件です

ここの修理もお聞きしていたので、ついでに(笑)

このワイヤーがひっかかる部分が劣化で割れ、ドアノブが引けない状態になります

P1260700_R.JPG

まるまるこのノブ全体が部品として販売されているので

この機会に左右、交換していきます。

ダッシュのべとつきといい、ノブの交換といい

色々とでてきますね

R35のオーナーさま方々!!必見ですよ!!

P1260703_R.JPG

そしてハイクラスのミッドもセットされ・・・

P1260706_R.JPG

ツイーターもスーパーへ埋め込み完了しました

明日はアウターバッフルの仕上げに突入していきます

P1260688_R.JPG

リアピラーの張替が完成

P1260686_R.JPG

スーパーツイーターもセットされ、他にないR35のリアピラーが完成しました

そして、リアシート共に組み込み・・・

P1260690_R.JPG

キターーーーーー

めちゃめちゃシブい

やはり、赤と黒のコンビは最強ですね

P1260692_R.JPG

以前にリアスピーカー周りも実はアクリルリングを仕込んでいたので・・・

P1260694_R.JPG

写真だと、ちょっとわかりずらいですね

夜に見るとね・・・

P1260695_R.JPG

やらしいな〜〜〜笑

P1260679_R.JPG

今回、贅沢な使い方でmosconiのアンプをセットするR35

ハイクラスのスピーカーに変更頂いたのでフロント、リア共にアンプ構築に変更

P1260680_R.JPG

こういう急遽なセットでも対応できる超小型アンプ

ひと昔前だと、どこにセットしようか〜〜2台も〜〜っと

悩む必要もなく、電気も全然食わないので消費電力の心配もないですよ

P1260682_R.JPG

元々、純正アンプがセットされている助手席下

P1260681_R.JPG

純正アンプ下へセット

クリアランスがたしかあったはず・・・っと、僕の勘が

もう何台も施工してきているので、結構熟知できてます(照)

P1260683_R.JPG

見事、収まりましたね

まだ、ここは仮止め

レベル調整を後々行っていきます

P1260684_R.JPG

R35のリアセンタースピーカー

以前に当社ミッドを組んでいただいていたのですが

今回、マイチェンしたモデルに変更したい!!っとオーダーを頂いてます

 

なんですが・・・

 

先日、発表させていただいた上級者モデル

P1260674_R.JPG

Sクラスのスピーカーにまたまた変更したいと、オーダー変更

もうてんやわんやです(笑)

このハイクラスはアンプ専用モデルなんですよ〜〜っとお伝えすると

じゃあ、前後にアンプセットしよ〜〜っとオーナーさま

もう、ブッとんでます笑

オーナーさま!まだラインナップしていないんですけどね(笑)

P1260685_R.JPG

っと、先にリアスピーカーの交換へ

スタンダードモデルと同じ16.5cmなので、加工のみで取付はできました

こう見ると、かなり高級になりましたね

P1260689_R.JPG

オーナーさまも、めっちゃいいやんっと大絶賛

 

たしかに・・・シブい

こんなに激変するとは・・・

スタンダードモデルが売れなくなるな〜(笑)

P1260673_R.JPG

ベルトが装着されたR35

ちょっとボケちゃいましたが(笑)

カスタム感が半端ないですね

シートがセットされると、またまた一際目立ちそう

っとその前にリアスピーカーの交換へ〜〜

P1260665_R.JPG

ようやくフィニッシュ??っと思われたこのR35のアウターバッフル

どうも、ポケットのラインに違和感があり

ラインをなだらかにする為、またまたライン変更に〜〜

こだわりますよ〜

P1260670_R.JPG

R35のシートベルトが完成

P1260671_R.JPG

真っ赤なベルト インパクト大ですね

車外からでも一瞬でわかります(笑)

P1260701_R.JPG

これからラインンアップする上級モデル・・・

なんですが

只今入庫中のR35のオーナーさまがご来店し・・・

せっかくマイチェンしたモデルをセットする予定だったのですが

この上級者モデルがそのままセットできるんであればチェンジしたいっと

 

やっぱりそうきますか笑

P1260666_R.JPG

アウターバッフルも最終に仕上がり

フロントドアもこのトップ部分の張替作業に

ダッシュ部分と一体になるラインなので、今回ダッシュが真っ赤になったことにより

このブラック部分がやけに・・・(笑)

P1260668_R.JPG

もちろんレッドホットverです

P1260669_R.JPG

格好よくなりましたね

真ん中のブラックレザーはそのままの使用で

スエード生地を上下に挟み込み、ダッシュとの繋がりを考えましたよ

さてさて・・・アウターバッフルの仕上げに突入です

P1260661_R.JPG

もうかれこれ6回目のパテ施工

P1260664_R.JPG

加工作業は丹念に真心こめて仕上げていますのでお時間がかかってしまいます!

只今、順番待ちになられている各オーナーさま方々

申し訳ございません!何卒ご理解くださいませ

って、誰かしら早くしてくれ!!俺の順番はまだか!!など言われてはないんですが笑

本当に沢山の方々からオーダーを頂いています。

ありがとうございます

P1260660_R.JPG

もう数回ほどパテを盛っては削り〜〜の繰り返し

望むラインに仕上がってきました

早速、昨日の上級モデルのスピーカーが気になる!!っと

オーナーさまがご来店

P1260658_R.JPG

いい意味で、いやな予感がします笑

P1260656_R.JPG

最近パテにまみれる日々が続いています(笑)

P1260648_R.JPG

パテ、乾燥中にシートベルトを外し・・・

これから色替えを行っていきます

色変えって、このベルトを染めるとかではなく

巻き替えしていきます!!

え何色にって

決まってるじゃないっすかもちろん・・・(笑)

P1260641_R.JPG

そして、メイン?のアウターバッフル製作

もうダッシュ張替がメインなのかアウターバッフルがメインなのか

スピーカー交換がメインなのか、わからなくなってきました笑

P1260642_R.JPG

今回、スピーカーが見せれるミッド(MCしコーンがシルバーになりました)になった為

オーナーさまも、是非、顔を出させたい!!っと、アウター化

思い切って、カットしていきます。

P1260649_R.JPG

以前に下半身の加工+張替えをしていたので、超リスキー

カッターで、少しずつカット!気が長くなりましたね(笑)

P1260650_R.JPG

この地点で、僕の頭の中でデザインはある程度描かれています

P1260652_R.JPG

今回は、ミッドにアクリルリングを仕込み、またまたやらしい仕様に

オーナーさまも、せっかくなんでド派手にやりましょっと、意気投合

P1260651_R.JPG

ベースからパテを盛り盛り〜〜〜

P1260654_R.JPG

また明日から木工室勤務です笑

P1260643_R.JPG

R35のリアピラーもいよいよフィニッシュに

美しいラインに仕上がってきました

P1260644_R.JPG

車輌側にセットし、歪みがないか再確認

P1260646_R.JPG

かなり贅沢なリアピラーに

これで生地貼りへ突入できます

P1260621_R.JPG

今日は朝から木工室勤務

P1260622_R.JPG

R35のピラー埋め込み作業の続きです

フロントは、ばっちり仕上がってきましたね〜

P1260627_R.JPG

リアピラーは、まだまだかな〜〜〜

P1260601_R.JPG

ダッシュ張替が完成し、早速、ミッドの交換へ〜

バッフルは以前組み込みしたまま使用できそうなので、今回はボルトオン

っと、進める予定だったのですが・・・

P1260602_R.JPG

スーパーツイーターへアップグレードして頂いたので、またまたリメイクに(笑)

P1260603_R.JPG

せっかく製作したピラーだったので、リア同様、フロントも新たに部品を調達し加工

P1260605_R.JPG

気分的にも一からの方が〜(笑)

P1260613_R.JPG

R只今、長期入院中のR35

今回、ダッシュ張替からフロント、リアスピーカーの交換へと突入しました。

ツイーターも前後共スーパーツイーターを埋め込みしていきます。

P1260615_R.JPG

もちろんデザインピラーで構築していくので、ここはしっかりとリスニングポジションへ向けて

美味しい角度でセット

P1260618_R.JPG

いつも細いピラーばかり加工しているので、なんだか気持ち悪いですね(笑)

P1260619_R.JPG

リアピラーは深さが無く、車輛にセットし、何回も奥行きを確認しました。

もちろん仕上げは、前回同様、真っ赤なスエード生地なんですが・・・

貼りこみできるか心配です(笑)

P1260576_R.JPG

GT-RもPITへ戻り、引き続き作業開始!

車検でお預かりしたSクラス共に10月がスタート

P1260579_R.JPG

もう仕上がったんじゃないのっと思われがちなくらい仕上がった室内なんですが・・・笑

P1260577_R.JPG

今回・・・ここからがメイン??笑

P1260583_R.JPG

マイナーチェンジしたオリジナルミッドへの交換のオーダーをセットで頂いていたので

ここからはドアの作業へ突入していきます

今回、シルバーコーンに変わった当社ミッド

オーナーさまも、せっかくなんで、見せるドアにしたい!っとアウターバッフル化に決定

P1260581_R.JPG

もちろん、このツイーターを埋めるためにリメイクしていきます!せっかく作ったのに〜〜〜(笑)

P1260610_R.JPG

そして、さらに以前、施工したリアピラー

ここにもスーパーツイーターを埋め込みたい!!っと再リメイク

P1260611_R.JPG

さすがに、手間なんで部品で新たにパーツを手に入れました

気持ち的にもこの方が(笑)

さてさて、気合入れていきますか

P1260570_R.JPG

張替が完成したダッシュを室内へ〜〜〜

もう必死でしたね

P1260568_R.JPG

ゆっくりと落ち着いて落ち着いて(笑)

何事もなく無事にセットできました

P1260562_R.JPG

まだ組み上げ途中ですが、かなり印象が変わりましたよ

P1260565_R.JPG

イタ車っぽく仕上がりましたね

が似合うダッシュなので、これから同じ仕様が増えるんだろうな〜〜っと思いました

P1260571_R.JPG

フード周りは純正のブラックレザーをそのまま使用

ここの組み合わせもよかったんでしょうねオーナー様は、ここもブラックのスエード生地にしたい!

っと、おっしゃってましたね

さてさて・・・車も移動できる状態になったので、PITへ移動し再び作業開始します

レクサスLM500H
盗難防止セキュリティー

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティー

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

新型40アルファード
新型40ヴェルファイア
盗難防止セキュリティー

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティー

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ランドクルーザー300
盗難防止セキュリティー

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティー

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ランドクルーザー250
盗難防止セキュリティー

お問い合わせ殺到中
最強セキュリティー

ゲームボーイ対策、キーレスアタック
CANインベーダー対策していますか?

ASsoundsystemオリジナル

Cクラススピーカー

コスパ最強!
チューンナップウーハー

オススメ小型AMP

エクステリア パーツ

車種別専用設計
AS-DESIGN
PBキャリパーカバー

日本車・輸入車TVキャンセラーキット

エーエスデザイン
LINE公式アカウント
VOOM配信中! フォローしてね★

TESLA テスラ専用ページ

大人気デッドニング加工

GT-R R35ナビ取付

AS-DESIGN
株式会社AUTOSTAGE

ご連絡先はこちら

072-953-9500
住所

       〒583-0014
    大阪府藤井寺市野中1-97-1

営業時間

     10:30~19:00

休業日

       水曜日

愛犬と旅に行こう!

ワンズ・ドライブ
レンタルキャンピングカー

安心・安全なレンタルキャンピングカー。
ワンズドライブのレンタルキャンピングカーを利用し、時間を気にせずに
ゆったり旅を過ごそう!気軽に体験いただけます。 

エーエスデザインのホームページを見た!割引実施中!!